雑記

起きちゃった。
1.5hしか寝てないのに。眠剤飲んだのに。

こういうのを中途覚醒や早朝覚醒やらと言います。

最近、普通に寝ようとすると入眠困難だわ中途覚醒しまくりだわで、眠剤を飲んでからベッドに入る日々でした。でも耐性?が出来ちゃったのか、起きてしまいました。うーん、入眠はそこそこ上手くいってるんだけどな。

そしてこうして早朝からブログを書くという行為。昨晩一気に数件もアップしていることからも、躁転しかけているのかもしれません。

寛解を維持するために、双極性障害の躁転の波に飲み込まれないように、私は先ずは眠剤を飲んでベッドから動かないようにします。ブログを書く程度なら記録にもなるし害はないので、今このようにしてしまってますが…。幸いなのが、起業したい!とかこのプロジェクトを立ち上げたい!とか大学院に行きたい!とかの衝動は今のところまだないことです。

躁転と言っても、程度は様々です。可愛らしい?所で言うと、朝4時からエッグベネディクトを作ったり、実家では普段しないにも関わらずお料理に熱心に励んだり。パエリヤやアヒージョ、ラタトゥイユ、アクアパッツァとか作りました。簡単なものですが料理下手なのでそれなりに頑張りました。あとは朝一に家を出て開館前の映画館に並んで最初の上映を1人で観たり。
こういうのは散財でもないし万能感があるわけでもないしで、周囲にもたらす害も自分で被る害もありません。軽躁ってやつなのかな?るんるんるーん、楽しいなって感じ。

しかしI型らしい激躁になると、起業する!とかプロジェクト立ち上げたい!とか大学院に行きたい!とか無謀なことを言い出したり、実際に取り組んだりするので厄介です。

軽躁が激躁にならぬよう、注意を払いながら過ごしていかないと。
手始めに、躁転しかけたときにいつもやるように、眠剤をまた飲んでベッドから動かぬようにして、激しい衝動は抑えて眠るようにします。

ああ、でもラーメン作って食べたいな笑🍜

0コメント

  • 1000 / 1000

Meli Melo

双極性障害患者の小説と病気のお話。